Some examples of word usage: Leyden jar
1. The Leyden jar is a type of capacitor that stores electrical energy.
レイデンジャーは電気エネルギーを蓄えるキャパシタの一種です。
2. Scientists in the 18th century used Leyden jars to study electricity.
18世紀の科学者たちは電気を研究するためにレイデンジャーを使用しました。
3. The Leyden jar was invented by Ewald Georg von Kleist in 1745.
レイデンジャーは1745年にエワルド・ゲオルク・フォン・クライストによって発明されました。
4. When the Leyden jar is charged, it can deliver a shock to anyone who touches it.
レイデンジャーが充電されると、それに触れる人にショックを与えることができます。
5. Leyden jars were commonly used in early experiments on electricity and lightning.
レイデンジャーは、電気と雷に関する初期の実験で一般的に使用されていました。
6. The Leyden jar played a significant role in the development of the field of electrical engineering.
レイデンジャーは電気工学分野の発展に重要な役割を果たしました。