Some examples of word usage: breve
1. The breve marks a short vowel sound in Latin words.
ラテン語の単語で短母音を示すブレーヴを使用します。
2. In music notation, a breve is a double whole note that is held for a long duration.
音楽記号では、ブレーヴは長い期間演奏される二重全音符です。
3. The breve over the letter 'u' in French changes its pronunciation to a sound similar to the 'ew' in 'few'.
フランス語の「u」の上にあるブレーヴは、「few」の「ew」と似た音に発音を変えます。
4. The word 'breve' comes from the Latin word 'brevis', meaning short or brief.
「ブレーヴ」という単語は、ラテン語の「brevis」という「短い」または「簡潔」を意味する言葉から来ています。
5. In Gregorian chant, a breve is a note that is held for two beats.
グレゴリオ聖歌で、ブレーヴは2拍間保持される音符です。
6. The breve is often used in linguistics to indicate a short vowel sound in phonetic transcriptions.
ブレーヴは、音声転写で短母音を示すために言語学でよく使用されます。